ようこそ!ケアハウスへ!
入居できる方
60歳以上の健康な方、または要支援1・2までの方
≪現在入居中の方の動機≫
・将来に不安がある
・ひとり暮らしで寂しい
・食事を作るのがおっくう
・近くに息子や娘がいる
など、さまざまな理由で入居されています。
定員 30名
*スタッフが常駐しておりますので安心です。
*食事は、当施設の厨房スタッフが、三度の食事を提供しています。
*身体に不安が生じた方は、1Fのデイサービスを利用することができます。
負担金
*前年度の収入額に応じて変動します。
一例として、年間150万円以下の方は月々10万以内で入居できます。
施設紹介


居室について




ケアハウス 年間行事
| 4月 | お花見&喫茶外出 |
| 5月 | ドライブ外出 |
| 6月 | 紫陽花外出 |
| 7月 | 七夕茶会 |
| 8月 | お盆行事 |
| 9月 | 敬老会 |
| 10月 | 日帰り旅行 |
| 11月 | 秋祭り・作品展 |
| 12月 | 年末行事 |
| 1月 | 新年行事 初詣 |
| 2月 | 節分・バレンタイン |
| 3月 | ひな祭り茶会 |
| その他 | ランチ外出、買い物外出、カラオケ・民謡教室、避難訓練、 理容師による理髪、オカリナ・大正琴・ハンドベルなどの ボランティア演奏会、 幼稚園・小学校からの慰問、中学生職場体験など |
作品紹介




ご入居までの流れ
| 問合せ | ケアハウス サンセリテ大和のスタッフにお申し出頂き、 入居についての資料をお受け取りください。 |
| 申込み | 居室が空くまでの待機を希望される方は、 『入居申込書』をご記入の上、施設までお持ちください。 |
| 入居のお伺い | 居室が空き次第、ご連絡させていただき、 その時点で入居のご意志をお伺いします。 |
| 契約書類のお渡し | 入居に必要な書類をお渡しするとともに、 ご用意いただきたい書類や必要な手続きについて ご説明します。 |
| 入居日の決定・約束 | 入居日とご契約の日時を決め、必要書類を ご持参いただき、契約を取り交わします。 |
| 入居 | ケアハウスでの生活が始まります。 |