正月の制作
来年は「戌年」。来年の干支で縁起物の”犬張り子”を作って頂きました。
体はガチャポンのカプセル、和紙を貼り耳を付けてそれぞれの個性あふれる作品に仕上がりました。
新年を迎える準備が整い、来年も健康な年でありますように祈りを込めた作品になりました。
来年は「戌年」。来年の干支で縁起物の”犬張り子”を作って頂きました。
体はガチャポンのカプセル、和紙を貼り耳を付けてそれぞれの個性あふれる作品に仕上がりました。
新年を迎える準備が整い、来年も健康な年でありますように祈りを込めた作品になりました。
10月25日に厨房より出火したことを想定し避難訓練をしました。
初の取り組みとして座った状態の利用者さんを椅子ごと2名のスタッフが持ち上げての避難と
スタッフに背負われての避難を行いました。
利用者さんもスタッフも緊張感の中にも笑みがみられしっかり訓練ができました。
9月11日、16日はネイリストの方にお越しいただきハンドマッサージと
マニュキュアをしました。綺麗に彩られた指先に嬉しそう?
素敵な笑顔をされていました。
敬老会では栗の和菓子と抹茶でお祝いしました。
「健やかに穏やかに暮らしたいね」と話されていしました。
この時期、夏祭りや花火大会の真っ盛り。
沙瑳羅でも8日、9日の2日間にわたり夏祭りを行いました。
色とりどりの浴衣や法被を身にまとい、口紅をさした利用者さんの姿は
まるで数年前(?)にタイムスリップしたよう❤
「歳を忘れてしまった❣」と大はしゃぎ。
水風船釣りや輪投げ、そして盆踊りと盛りだくさん。楽しい夏祭りを過ごしました?
震度5強!地震発生!の合図にて、利用者の皆さんの頭に座布団を被せ身をかがめます。
揺れがおさまり屋内から屋外へスタッフの誘導で避難しました。
屋外は日差しが照り暑い日でしたが、慌てず冷静に判断ができ、有意義な避難訓練になりました。
6月20日~28日、一宮市博物館に見学へ。
展示室には地域の四季の写真も展示され、ホールの中央には「阿弥陀如来」の座像もあり
皆様に微笑みかけているようでした。
懐かしい生活道具やはた織機も並びあれこれ昔話に花を咲かせていました。
その後”池田屋 ”にて休憩❣おいしいお茶をいただき
皆さん笑顔がたくさんの外出行事になりました。?
風薫る五月、過ごしやすい季節になりました。沙瑳羅でも美しい花が咲き
ました。皆さん折り紙や紙テープを使い藤の花を製作されました。
「私ピンク色がいいわあ」「いろいろな色を混ぜてみようか」と…
コツコツと作り上げて、見事な藤棚ができました。
4月3日(月)~7日(金) 稲沢市の安楽寺にお花見に出掛けました。
参道の両側に桜並木があり、きれいな桜トンネルになります。
初日こそ二分咲きでしたが最終日にはほぼ満開に。
美しい桜トンネルになり歓喜の声があがりました。
その後スマイルカフェに立ち寄りお好きなセットを注文し花見の思い出話などしながら
まったりとした時間を過ごしました。
3月3日(金)はひなまつり?皆さんと一緒に折り紙をしました。
プレミアムフライデーのいちご大福とお茶をいただきました。
真っ赤な粒いちごと餡が美味しい♪
その後、きれいに並んだお雛様の人形の前で記念写真をパチリ❣ 楽しい1日になりました。
2/2に節分会を行いました。
青鬼とお福の福笑いを2人1組になり1人が目や鼻を手渡し、
もう一人の人が目隠しをして手探りで顔の上に置いていきました。
目隠しをとって出来上がった顔にびっくり!そして大笑い?
その後皆さんでお抹茶を美味しくいただき、
楽しい一日になりました♪