デイサービスセンター サンセリテ北島

ひなまつり

3/1 (火)~3/3(木)、ひなまつり会を行いました。

ひなまつりに関する○×クイズを出題!

解説を踏まえながら答え合わせすると「へぇ~。」「知らなかったわ。」など真剣に耳を傾ける皆さんの姿がありました。

昼食は色とりどりの見た目も楽しい“手毬寿司”“ちらし寿司”。

美味しくいただき、楽しい会となりました。

IMG_535654

 

 

ケアハウス 空室予定&夕食会

空室予定

4月中旬に空室が出る予定です。

入居をご希望の方、施設見学も受け付けておりますので、お気軽にご連絡ください。

電話 (0586-46-3637)

夕食会

3/23(水)ケアハウスの夕食会を行いました。料理は、コストコにて

お寿司、サラダ、ティラミス!ホットプレートでステーキをジューッ❢

肉の焼ける美味しいにおいが食欲をそそります。楽しくお食事をし、

新しく入居された方の紹介と次年度の予定をお伝えさせていただきました。

誕生会は回転寿司と買物外出の予定です。この一年楽しく皆さんに

過ごしてもらえますように!よろしくお願いします?

76

8

 

デイサービスセンター サンセリテ大和

萩原美術館&喫茶外出

3月初旬、少人数外出に出掛けました。

喫茶では、絵柄の違うコーヒーカップとお洒落な陶器トレイにのったサンドウィッチをいただきモーニング☕

荻須美術館では、小学生、中学生による絵手紙展を見学。

「すごいね!」「上手に描かれているね!」と足を止めて見ていらっしゃいました。

34

 

 

 

沙瑳羅

 

節分会

2/3(水)に節分会を行いました。豆の代わりにお手玉を利用者さんに2個ずつ渡し、

スタッフ扮する鬼に当たれば1点入るゲームを「西」と「東」に分かれて競いました。

皆さん「鬼は外!福は内!」で力が入り接戦に❢

最後に甘酒と甘納豆で楽しいひと時を過ごしました。

3

 

12

2016年3月1日 | カテゴリー :

ケアハウス

421はだか祭

2/20(土)午前中、国府宮神社の厄除けである

“なおい布”奉納に出掛け、笹に結びつけてきました。

午後からは、はだか衆がサンセリテ大和へ来設。

あいにくの雨の為、寒さで手がかじかんでいるようでしたが、

入居者の皆さんが楽しみにしていた“なおい布”を

配ってくれました。

皆さんの手にはたくさんの”なおい布”が!

初めてはだか祭を見た方は、はだか男の熱気に感動されて

いました。

35

 

 

 

 

デイサービス サンセリテ大和

節分豆まき

2

2/3(水)に節分の豆まきを行いました。スタッフがかわいい鬼に大変身❢

走り回る鬼に、新聞紙を丸めて作った“豆”を皆さん

楽しそうに投げて退治しました。スタッフ鬼がかっこよくポーズを

決めると皆さん大爆笑!笑顔いっぱいの節分となりました。

1

 

 

デイサービス サンセリテ北島

コストコフェア

2/15(月)~2/20(土)、コストコフェアを行いました。昼食のお寿司バイキングから始まり、おやつのチーズケーキ、

ピザパーティーなど一週間♪目新しいメニューを自分で選んでいつもと違う雰囲気の中でいただくことができました。

「どれにしようかな?」と選んだ物を前に、いきいきと話も弾み、楽しい時間となりました。

2

IMG_53411

プチ・プレジール

節分

2/3(水)、節分にみんなで豆まきをしました。鬼に扮したスタッフに2

投げるのを、はじめは遠慮していた皆さんですが、

どんどんと盛り上がっていきました。

最後に“鬼のパンツ”をダンス まいた甘納豆を

「一人ひとつ持っていって下さい。」と声をかけると

手にはひとつなのにポケットから、たくさん出てくる方もいて

大笑いの節分となりました。

 

1

デイサービスセンター サンセリテ北島

新春茶会・腹話術たけちゃん来設7

 

1/4(月)~1/6(水)まで新春茶会を行いました。

かわいらしい紅うさぎ饅頭と抹茶をいただきました。

皆さん「とても美味しい!」と喜んでいただきました。

9

8

1/7(木)には“腹話術たけちゃん”が来設。

腹話術・皿回し・詩吟など一緒に参加して盛り上がり

楽しい初笑いになりました(^-^)

 

 

 

 

 

プチ・プレジール

買物外出

1/15(金)、リーフウォークへ入居者の方4名と買い物外出に。

お店が広いこと、人がたくさんいることに驚きつつ、皆さん欲しいものを

それぞれ見てまわりました。最後にミスタードーナツでドーナツとコーヒーを。

いつもはのんびり食べる方も美味しくてペロリと召し上がられていました!

ドーナツ

45