お盆の時期です

暑さがきびしい季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
まもなくお盆になります。
今年は8/11からお盆休みという方が多いのではないでしょうか。
今年の夏は行動規制がないため、
たくさんの方が帰省や旅行に出かけられるのではないでしょうか。
コロナもそうですが、厳しい暑さなので、
お出かけ先での熱中症対策も準備してくださいね。

さて、今回はお盆について調べてみました。
お盆は亡くなられた方が浄土から現世に戻ってくる期間で、
8/13から8/16の期間とすることが多いようです。
8/13に迎え火を行い、亡くなった方が迷わず里帰りできるようにします。
仏壇前に飾る盆の提灯も同じ意味合いとなるようです。
そして15~16日には送り火を焚いて、浄土へ送り出します。
京都の送り火が有名ですね。
わたくしも毎年実家で迎え火、送り火を焚いておりますが、
なぜか家ではその火をまたいでおります…。
何の意味があるかは分かりませんが、祖父が他界した時からそのようにしています。
地域や宗教でやり方があるのかもしれませんね。

盆飾りではキュウリの馬、なすの牛が有名ですが、皆さんは意味をご存じですか?

キュウリの馬はご先祖様が早く里帰りに来れるように、
なすの牛はお帰りの際はゆっくり浄土へ帰られるようにという意味があるそうです。
初めて知った時は、牛は帰りだからまだしも、馬はここに飾ってあるんだから、
乗ってはこれんだろうと情緒の欠片もないことを思っておりました。
気持ちが大切ですよね。

お墓参りに行かれる方も多いと思いますし、
ご実家の仏壇に手を合わせる方もいると思いますが、
最近火事のニュースをよく見ますので、火の取り扱いには気を付けてくださいね。
また、帰省ラッシュが始まっております。
各地で渋滞が発生しているようです。
運転手の方は無理せず休憩しながら安全運転で行ってください。

さて、聖会の近況でありますが、
お盆の前に夏祭りを開催しておりました。
盆踊りやスイカ割りなどを楽しんでいただきました。
お祭りってなんだかワクワクしますよね。
盆踊りの太鼓の音は夏休みだなぁ~!って感じます。
本日はサンセリテ大和で落語のボランティアもあるようです♪
季節に沿ったイベントや、ボランティアさんによる発表など、
いろいろ実施しております。
お試し利用等も実施しておりますので、
ご興味のある方、利用を考えている方が見えましたら、
ぜひお問い合わせください。

最後に大和農園の現在の様子です。
収穫が終わってしまったものが多いですが、
朝から入居者の方がオクラやピーマンの収穫をしてくださいました。
写真はサトイモだそうで、まだ時間がかかるとのこと。
この先何を育てるのか、楽しみですね。

2023年8月11日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hijirikai

カエルの季節がやってくる

雨が降っております。
近年、おかしな天気が増えてきていますね。
先日は北海道で雹が降ったとか。
雹は人生で一度も体験したことがないのですが、
やはりあたると痛いのでしょうか。
車とかへこんだりするのでしょうか。

台風なのか梅雨前線の影響なのか、雨がたくさん降るようです。
大雨の中、外出しなくてはならない方は、気を付けてくださいね。

さて、外出といえば!
施設では外出行事を行っていますが、
5月ではなんと少人数で1泊旅行もありました!
利用者さんの中には旅行が初めてという方もいらして、
疲れたけど楽しかったとおっしゃっていました。
いい思い出ができたようで、よかったです!

実は先日、私も少人数外出に付き添いをしてりました。
行先はぎふワールド・ローズガーデンと養老軒。
ローズガーデンは入ってすぐに一面バラが咲いていて、美しかったです!
園内を走行するロードトレインポッポに乗って園内一周をしましたが、
色とりどりのバラがきれいでした。
「きれいね」「今日は来れてよかったね」といいながら、
みなさん楽しんでいただけたようです。

園内で撮影したバラです。
バラは育てるのが大変と聞きます。
園内にはたくさんの作業員さんが見えて、
次に植える場所の整備や、咲いている花のお世話をしてみえました。
本当にたくさんの方が見えたので、
それだけこのきれいな環境を造るのは大変な努力が必要なんでしょうね。
造園の方、尊敬いたします。

みなさんに楽しんでいただいた外出でしたが、
6月にも外出行事の予定を組んでおります。
紫陽花を見に行ったり、中部国際空港に出かけたり、
何やら楽しそうなお出かけが待っております。
その日は外出日和のお天気になることを願って。

2023年6月9日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hijirikai

端午の節句

徐々に暑くなってきました。
皆さんは暑さ対策始めてますか?
5月なのにもう夏日!日本各地で観測されているようですね。
すでに熱中症で搬送されている方もみえるようなので、
日陰を歩くようにしたり、水分補給をしっかりしましょうね。

さて、世間はGWでにぎわっていますね。
帰省ラッシュとか旅行とかで混雑しているようですが、
我々の業界ではあまりGWは縁がないですね。
いつも通りお仕事しております。

聖会のGW中のイベントとしては、各施設でBBQをしたり、
柏餅をふるまったり。
そして本日はランチがこどもの日メニュー!
一部施設では違うメニューでしたが、オムライスにえびフライ、
ローストビーフと豪華なお食事でした。
デザートにプリンもありましたよ(#^^#)

そんな本日は5月5日こどもの日!
こどもの日ってなんだか男の子の日っていうイメージで、
女の子はあんまり関係なくて、
女の子はひなまつりっていうように思っていました。
しかし調べてみると、まったくそんなことはなく、
むしろちょっと意外な日でもありました。

5月5日はもともと端午の節句として男の子の健やかな成長を祈願する行事が行われており、
その日を「こどもの日」として祝日とすることが国会で決まったそう。
祝日の内容としては、こどもの人格を重んじ、子供の祝福をはかるとともに、
母に感謝する休日だそうです。
もとは男の子の健康を祈る行事の日を、こどもみんなの成長を喜び、
お母さんに感謝しましょうという日になった訳ですね。

ただ漠然とこどもを祝う日というイメージをしていましたが、
男女関係なく、子供の健康や成長を祝う日なんですね。
そして母にも感謝の気持ちを!
母に感謝というと、この後控えています母の日が最大の見せ場!
という感じではありますが、そうなるとあれですかね、
こどもの日に母への感謝の気持ちを高ぶらせて、
母の日にその思いのたけをぶつければよいのでしょうか。

みなさんは母の日のプレゼントは決まっていますか?
昔はカーネーションを母に贈るのにあこがれていましたが、
プレゼントしても枯らされるだけと知ったので、
もうお花はあげません(笑)
昨年1本のカーネーションとお菓子を母にあげましたが、
一度も水を変えられることなく、枯らされました。
無念です。
やはりプレゼントの内容は人それぞれ良しあしありますよね。

プレゼントを考えるのはいつも大変!
同じ気持ちの方、今年も頑張ってアイディア出しましょう!

2023年5月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hijirikai

令和5年度

大変お久しぶりでございます。
一か月に1回更新出来たら…と言っていたのが、半年も空けての更新となってしまいました。
本当にお久しぶりでございまして、何を書いたらいいのやらですけれども。
ひとまずは聖会も令和5年度を迎えました。
今年度もより良いサービスを提供できるように邁進して参りますので、
どうぞよろしくお願いします。

さて、半年たって何か変化があったかといいますと、
特に変わりはなく、いつも通りの聖会です。
しかしながら、新型コロナウィルス感染症が2類から5類に代わることで、
一部対応等が変更になるところがございます。

まず、マスクの着用ですが、利用者様についてはご協力いただくかたちで、
強制というところではございません。
ただし、スタッフはマスク着用で対応させていただくことになっております。
また、面会等については各施設で対応に違いはありますが、
以前と比べて緩和していく方向に話が進んでおります。
現在の状況につきましては、各施設までお問い合わせください。

コロナ対策を取りながら、外出行事等を順次実施しております。
つい先日はデイサービスや沙瑳羅等でお花見外出が行われました。
桜を見物した後、喫茶店でおいしいコーヒーをいただきに行ったようです。
今年は桜の開花が早かったですね。
皆様はお花見されましたか?
わたくしもお花見行きましたが、たこ焼き食べて写真撮って帰ってきました(笑)
お花をゆっくり眺めて楽しむ、というのが出来ない、落ち着きのない性格です。
お花を楽しむ心を持ちたいですね。

施設の近くに桜が見当たらず、近くに学校もありますが、
施設から見える位置に桜がないので、あまり春の訪れが分からないのは残念です。
でも、駐車場につくしが生えていることはあるので、それも春の訪れかな?

そういえば、サンセリテ大和の畑、少し拡張しました。
この前はネギを収穫していました。
ほかにもスナップえんどうやブロッコリーなどが育てられていました。
GWにはジャガイモを植えるそうです。
野菜以外にも今は花壇にしているところもありまして、お花がきれいに咲いてます。
植えている花は、入居者さんが自分で選んで植えた花になります。
色とりどりでかわいいです。
畑の成長の様子も今後掲載していきますね。

2023年4月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hijirikai

大和農園

梅雨の時期がやってきましたね。
じめじめして暑いのは嫌ですね。
昔はドラマとかで「雨のにおいが好き」とかいうセリフを聞いて、
そんなこと思うことがあるのかしらと疑ったものです…(笑)

只今聖会の施設では、利用者様をお連れして、
138タワーやあじさい見学などの外出行事を行っています。
天気に恵まれない日もありますが、
利用者様にはお楽しみいただけているようです。
たまの外出もいいですよね。

さて、そんな中、ビックニュース!!

なんとサンセリテ大和に畑ができました!
建物の裏側の職員用駐車場の片隅に、小さな畑を始めました。
じゃじゃん!!

男性スタッフに畑を耕してもらい、苗を植え、
ケアハウスの入居者様にも手伝っていただきながら、
少しずつ収穫ができるまでに育ってきました。
植えてあるのは、オクラ、茄子、きゅうり、トマト、ミニトマト、
ピーマン、ししとうです。

少し前まで天気がよかったので、きゅうりが良く育ち、
何本かすでに収穫ができました。

こちら収穫前のきゅうりです。もう少しで収穫できますね。

こちらはミニトマト。だいぶ色が赤くなってきました!

ピーマンに…。

ちょっとぼやけてますが、ししとうです。
順調に育ってますね!

最初の頃は北側だし、日当たり悪そうだから、
あまり育たないかも…と話しておりましたが、
そんな心配をよそに元気に育っております。
オクラちゃんだけちょっと心配かも…。
茄子はもうちょっとしたら収穫できそうです。

その収穫したお野菜は、厨房スタッフによって調理され、
入居者様たちにも提供されます。

みんなでおいしくいただきましょう!

2022年6月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hijirikai

春眠暁を覚えず

春になりました!随分と暖かくなりましたね。
そのせいなのか、夜ぐっすりと眠っているはずなのに、
朝起きるのがすごく大変…。
春眠暁を覚えずとはよく言ったものですね。

さてさて、4月になり、聖会も新年度を迎えました。
どの法人さんも同じでしょうか。
年度末や年度初めはバタバタしますね。
事前に色々準備していたはずなのに、
なぜか思うようにはいってくれません。
3月はHPの更新も出来ませんでしたね。
たまに更新できない時もありますが、
ひと月に1回くらいは更新出来たらなと思ってます!

では近況報告です。
まずコロナウィルス感染症対策ですが、
ありがたいことに今のところクラスターの発生はありません。
ただ、今現状愛知県の感染者数は高止まりしている状態となっていますね。
油断は禁物です。
引き続き感染対策をしっかり行っていきたいと思いますので、
利用者様、ご家族様も来設時にはご協力の程、よろしくお願いします。

話は変わって、春ということで、各施設でお花見外出を実施いたしました。
少人数で桜を見物に出かけ、喫茶または年輪ばぅむに立ち寄りというコースです。
ケアハウスは、養老に出かけました。
桜が素晴らしかったと入居者様にも喜んでいただけたようです。
楽しんでいただけたようで何よりです(^▽^)/

私毎年ですが、気付けばいつの間にか桜の時期が過ぎていて
あまり桜を見ることなく春を過ごしておりましたが、
今年は熱田神宮で桜を見ることができました!
完全にプライベートではありますが…。
こちらがその桜です。

駐車場に車を止めた際に、少し散り始めでしたが、
満開の桜が迎えてくれました!
桜を見ると、やっぱり写真を撮りたくなってしまいますね。
ちなみに熱田神宮ではコロナの終息や健康祈願をしてまいりました。
健康でなくては何もできませんからね。

さてさて。
毎月恒例の壁面の飾りつけの紹介です。

まずはこちら、玄関入口です。

きれいな桜景色となっております。
…が!!実は今はもう見られなくなっております。
といいますのも、私がこちらを撮影したのは3月末頃…。
今現在は違うものに変わっているのです…!
もっと前にブログを更新するつもりでしたが…、
つもりだけで時が過ぎてしまいました…。
申し訳ございません。思い出だけ載せます。
今は鯉のぼりが皆さんをお出迎えしております。
そちらはまた後日掲載しますね。

そして続いてはケアハウス入居者さんがお手伝いをしてくださった大作!!

赤富士ですね!こちらは貼り絵になります。
色の濃淡が素晴らしいですね!
色紙等を細かくちぎって貼ってあります。
特に山頂のあたりがきれいなグラデーションになっています。

もしご来設されることがありましたら、
玄関から見えますので見てみてくださいね。

2022年4月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hijirikai

猫と山

皆さん、昨日は何の日だったかご存知ですか?
2月22日、にゃんにゃんにゃんで猫の日でした!!
私のお家にもにゃんこがおりまして、
当日は特別に何をしてあげたかと言うと…、

特に何もしておりません(笑)
何でしたら猫の日ということに気付いておりませんでした(^^;)
気まぐれにウェットのご飯をあげたくらいです。
ごめんよ、帰ったらいっぱい遊ぼう。

そんな猫の日でしたが(^^;)
実は日本以外の国でも猫の日があるんですって!
ヨーロッパの多くの国では2/17、
ロシアでは3/1、アメリカでは10/29が猫の日だそうです。
国によって日付がバラバラですが、
たくさんの国で猫が愛されているんですね。

ちなみに施設でどこか猫要素はないかと探してみたのですが…。
猫が…猫がおりません…!
デイサービスのクッションに犬がプリントされたものはあるのですが、
…猫がいませんねぇ…。
犬より猫派にとっては猫不足です…。(でも犬も好き…)

さてさて、猫の日の紹介をいたしましたが。
その翌日の今日は富士山の日です。
2/23でふじさん!!!

富士山は山梨・静岡に跨る日本で一番高い山ですね。
標高3776.12M、と言ってもピンとこないですが。
女性の平均身長が158cmくらいなので、
2390人分になりますね。
余計分かりにくくなってしまいました…。

富士山頂部には浅間大神が鎮座するとされているため、
神聖な場所とされているそうです。
2013年には世界文化遺産に登録されました。

皆さんは富士山に登られたことはありますか?
一度は登ってみたい富士山。
というところですが、ドキュメンタリー番組とかで過酷さを見ると、
どうにも意欲が湧かなくなってしまいます。

そもそも富士山を生で見たことがないので、
(新幹線や車の車窓からばかりでした…)
まずは肉眼で見るところからですかね。
とりあえず近場で富士山の絵画を見ることから始めてみようかしら。
やるかどうかは別として(笑)

その富士山ですが、実は1月頃からケアハウス入居者様ご協力のもと、
大きな貼り絵を作成しておりました。
毎日ちょっとずつできていく作品を見て、
いくつ歳を重ねられても、器用な方は器用なままと感じました。
先日ついに完成しまして、本当に素敵な作品となっておりました。
お披露目は春になるそうです。
その時はこちらでまた紹介させていただきますね。

2022年2月23日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hijirikai

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。
本年も聖会をよろしくお願い致します。

さあ皆様、ついにきました2022年寅年!
よい年末年始を過ごせましたでしょうか。
私はお正月にお雑煮を食べられてとてもハッピーです(^▽^)/

家族団らんで過ごした方、寝正月になった方、
久しぶりに家族サービスをした方…
いろんなお正月を過ごされたかと思います。
お仕事をされていた方、お疲れ様でした。
スーパーの店員さん達を見て、お正月に働いてくれる人がいるからこそ、
いろんな過ごし方が出来るんだなと感じておりました。
働く人に感謝です。

さて、本日1月4日からデイサービスが開始となりました。
朝礼にて理事長から今年のモットーを発表されました。

「会う人 見る人 共に生きる人 全て大切な人」

ふと思い浮かんだ言葉だそうです。
皆も自分自身も大切にしていきたいという思いから、
この言葉を胸に励んでいきたいとのことでした。

人と人との縁はどこでつながっているか分かりません。
ふとした出会いが、今後の自身の未来へつながっていく。
もしかしたら、その出会いがいつしかの自分の助けになる。
もしかしたら、自分との出会いが誰かの助けになる。
そんな可能性が秘めているかもしれません。

共に生きる人、当たり前にそばにいるわけではありません。
その一時、一分一秒を大切に過ごしていきましょう。
ひとりじゃないよ、そうやって声を掛け合っていける。
そんな関係性ができると素敵ですね。

皆さんは今年、どんな目標をたてましたか?

 

さてさて。
では恒例の……模様替えお正月ver!!

サンセリテ大和のお正月飾りを紹介いたします。
まずは玄関から!

デイサービススタッフ作成の日の出と富士と七福神!!
めでたいですね!
皆さん初日の出は見られましたか?
わたしはぐっすり寝ておりました!!

続きまして、前回クリスマス仕様になっておりました木です。
木というのも物寂しいので、ここでは「ケアの木」とでも呼びましょうか。
それがこちら!

金色の葉っぱが入ってゴージャスに!
吊るし飾りでポップなだるまや、干支の寅が飾られています。
寅がかわいい…!!その右下には…。

モールと吊るし飾りで飾られた小さなツリーが!!
ちなみにセンターにいる鏡餅くんは、現在別の場所に移動中…。

続いてエレベーター前。

狸さん達の周りも正月仕様!凧で遊んでいるのかな?

続きましてはデイフロアを紹介!

こちらにも七福神!そして…。

色鮮やかなお花と羽子板!黄色は映えますね。

立派な凧!!そして玄関からお引越ししてきました鏡餅くん!!
正月といえば赤だね、金だね。豪華だね。

最後にケアハウス事務所前。クリスマスツリーから正月飾りに変わりました!
こっちも寅がかわいい…!!!そしてなんとツリーの上には…

…なぜかは分からない。正月だから…?
みかんと伊勢エビが君臨しております。
なんだかよく分からないけど、めでたいね!!

実のところ年越しってあんまり実感がないのですが、
こんな風にかざってあると、お正月が近づいてるな、
お正月がやってきたなと肌で感じますね。

あとは書類で令和3年と書き間違えたときはね、実感しますね。
新年になったじゃんってね。

余計なことを書きました。
では今年最初の調べもの。
今回は飾りにもありました、七福神です。
皆さんは七福神って全部言えますか?
私は恵比寿様と大黒天様しか知りません。
という事で、調査調査です!

七福神は以下の七人のことをいいます。
・大黒天(財宝、福徳開運)
・弁財天(知恵財宝、愛嬌縁結び)
・毘沙門天(融通招福)
・寿老人(長寿延命、富貴長寿)
・福禄寿(招徳人望)
・布袋尊(笑門来福、夫婦円満、子宝の神)
・恵比寿(商売繁昌)

七福神を参拝すると、七つの災難が除かれ、七つの幸福が授かるそうです。
その中でも恵比寿様は唯一の日本の神様だそうです。
かっこの中はどういった御利益があるかの紹介です。
皆さんはどれだけご存知でしたか?

 

さてさて、新年始まったばかりですが、今年はどんな年になりますでしょうか。
皆で笑って過ごせる一年になるといいですね!

2022年1月4日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hijirikai

もうすぐクリスマス

メリークリスマス!…というには少し早いですが。
クリスマスが近づいてきましたね。
ということは、年末が近づいてきたということです。
みなさん、お家の大掃除は終わりましたか?
最近また一段と寒くなってきましたので、
雑巾を絞るのもつらいですね(^^;)

さてさて、クリスマスの話題に戻りますが。
各施設でクリスマス会を実施中です。
12月14日には、各施設にスタッフサンタとスタッフトナカイが、
プレゼントをもって駆け回りました。
今年はなんだかいつもより豪華なプレゼントだった気がします☆彡

施設内もクリスマス使用に様変わりしております。
大和施設内をご案内!

まずは玄関入ってすぐの壁面です。
花紙で作られたツリーとポインセチアです!
お花が派手ですね!
手前の造花は入居者様ご家族が作られたフラワーアレンジメントになります。
季節ごとにいろいろな作品を作って下さっています。

玄関奥の木も冬仕様に様変わり!
葉っぱは白と銀で、雪景色。
つり下がっているのはサンタクロース、トナカイ、雪だるま、小さなツリーです。
写真が小さくて伝わらないかも…(^^;)

こちらは受付前にありますお人形たち。
なんだか皆楽しそうですね!

こちらはエレベーター前のたぬきくんたち!
普段はなかなかおめかし出来ないのでハッピーですね!
帽子がデカい!!マフラーであったか♪

最後にこちら、ケアハウス事務所前のクリスマスツリーです!

今年はなんだかいつもよりクリスマス感が強い感じがします…!
楽しめる時に楽しまないとね!

クリスマスは本来イエスの生誕を祝う日ですが、
日本では家族や恋人と過ごすイベントの日というイメージが強いですね。

わたくし、またまた調べましたよ。ちょっとだけ。

クリスマスは25日だけでなく、その前日の24日からお祝いがありますよね。
ではなぜ前日から祝うのか?
実は24日もクリスマス当日だからなのです。
キリスト教の前身であるユダヤ教では、1日の始まりは0時ではなく、
日没とされています。
なので日没になったときからクリスマスが始まり、お祝いを始める。
つまり、24日の夕方から本番なわけなのです!

たしかに大昔の人たちは時計がないから、正確に今何時とかわかんないですよね。

さてさて皆様、今年のクリスマスはどう過ごされますか?
家族や恋人と過ごす人も、お仕事が忙しい人も、特にやることがない人も、
ほっとできるひと時が過ごせるといいですね!


2021年12月17日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hijirikai

秋の到来

お久しぶりです!だいぶ肌寒くなってきましたね。
皆様衣替えは終わりましたか?
私はまだ冬の布団が出せていません…。
毛布だけで寝ております。寒い!
起きた時の喉の渇きがえげつないです。
喉のケア、大事ですよ!

さてさて、秋の到来ということで。
おなじみの壁飾りの紹介です。
青々とした葉からどう変わったかといいますと…。

このように!木の葉が枯れ葉となっております!!
ミノムシもぶら下がっておりますよ!
こっそりトンボも飛んでおります。見えますかな?
葉っぱには色画用紙の他に、紙袋を再利用しております。
見覚えのある柄があるかも…?
ミノムシは紙コップを使って制作されています。

そしてここからはハロウィン一色!

こちらはデイスタッフ作成の壁飾り!3連のおばけに目が行きますね!

折り紙で作られたかぼちゃに…。

巨大カボチャのジャックオランタン!!
こちらのカボチャはスタッフからいただいたものを、
他のスタッフがデコレーションしました。
なかなかに巨大です。一人では持ち上げるのがつらいです。

かぼちゃが出てきたとこで、ハロウィンのお話をしましょうか。
近年10/31になると、ニュースでよくコスプレしている姿をみますね。
ゾンビや魔女など、ホラーな衣装を着て街に出るイメージです。
商業施設等でもよく見かけるようになりました。

さて、ではハロウィンとはいったい何なのでしょう?
またしても調べてみましたよ!

ハロウィンの起源は、紀元前古代ケルト民族が行っていた祭だそうです。
10/31はケルトでは1年の終わりになり、また死者の魂が戻ってくるとされています。
仮装をするのは、死者の魂だけでなく悪魔や魔女、悪霊なども死者の国から
やってくるため、同じ姿に仮装して身を守っていたとあります。

今となっては娯楽感の強いイベントとなっていますが、
昔は信心深く、自分自身を守るために仮装していたわけですね。

ハロウィンに登場するジャックオランタンですが、
こちらはアイルランドのお話に登場する男の名前です。
悪いことばかりしていたジャックは、魂を取ろうとした霊をだましたため、
地獄に落ちることも出来ず、死後もランタンに火を灯して闇夜を歩いているそうです。
また、今はカボチャのランタンですが、その前はカブだったようですよ。

ジャックオランタンはカボチャを怖い顔にくり抜き、窓辺に飾る事で魔除けになるそうです。
くり抜くの大変そうだなぁ(^^;)

他にもいろいろ出てきましたが、こちらではここまで!
興味のある方は、ハロウィンを調べてみてくださいね!

2021年10月27日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : hijirikai